船橋市 模擬店衛生講習会の開催について
近頃、子どもや高齢者を含む市民が多数参加する祭り等のイベントで、不適切に取扱われた飲食物を原因とする食中毒が散見されています。
船橋市保健所では、このようなイベントで、市民の皆様が、食品を安全に提供できるよう、下記のとおり模擬店衛生講習会を開催いたします。
模擬店を計画する前に、食品衛生に関する知識を習得することで、自ら安全な品目を選択し、適切な衛生管理を行い、安心して参加できるイベントとするため、積極的に受講して下さい。
講習会日時
※5月15日情報更新
講習会の受講希望者が多数のため、追加で講習会を開催することとなりました。
追加日:平成30年6月16日(土曜日)14時~15時
日時
場所
第
一
回
平成30年6月1日(金曜日)
14時~15時
満員
※5月14日(月曜日)〈5月14日到着分〉
をもちまして、受付を終了しました。
船橋市北本町1丁目16番55号
保健福祉センター 2階 大会議室
東武野田線 新船橋駅 東口より徒歩5分
JR船橋駅 北口より徒歩13分
東葉高速鉄道 東海神駅 4番出口より徒歩7分
第
二
回
平成30年6月16日(土曜日)
10時~11時
満員
※5月21日(月曜日)〈5月21日到着分〉
をもちまして、受付を終了しました。
追
加
平成30年6月16日(土曜日)
14時~15時
※5月15日情報更新
追加で講習会を開催することとなりました。
第
三
回
平成30年9月12日(水曜日)
19時~20時
※各回とも内容は同じです。
※受付開始は講習会開始30分前を予定しています。(状況により前後する場合あり。)
※希望多数の場合は追加開催する場合があります。
受講料
無料
講習内容
模擬店の衛生について(取扱品目ごとの注意点、適切な衛生管理方法 等)
イベント等における食中毒事例について
模擬店開設届の記載方法、提出方法について
※ご希望の方は、講習会終了後に個別相談を承ります。
定員
150人(定員になり次第受付を締め切ります。)
申込方法
参加をご希望の方は、「参加申込書」に必要事項をご記入の上、FAX・郵送・電子メールにより、講習会開催前日までにお申込みください。また、電話による予約も可能です。
模擬店講習会のご案内兼衛生講習会参加申込書(ワード形式:38キロバイト)
申込先
申 込 先 船橋市保健所 衛生指導課 食品指導係
〒273-8506
千葉県船橋市北本町1丁目16番55号
電話 :047-409-2594
本日、船橋市藤原自宅より依頼を受け、お伺い、車椅子にて
船橋市夏見台船橋市立リハビリテーション病院に通院治療をされ戻りました。